2016年11月17日
こんにちは!長泉ママラッチです。
昨年度はじめて発行した
welcome!VOl.1につづき、
現在VOL.2の製作が始まっています。
VOL.1はこちらクリックで内容をご覧いただけます。
そのVOL.2の特集のひとつに、
長泉町外から転入したママたちと、
“引っ越してきてどうだった?”という話を
ざっくばらんに話す座談会を企画しています。
ママラッチメンバーと、転入して数年くらいのママたち
10人ほどで楽しくお話ができたらと思います。
こんなことで困ってる、や
ここが好きです、や
こんな遊び場ないですか?
のような話をすることがきっと、
これから長泉町に転入予定のママや、
転入したばかりのママの参考になるのではないかと
思っています。
キッズコーナーのご用意がありますので、
子連れでの参加も可能です。お友達同士での参加もOKです
参加無料。冊子への写真掲載OKな方。
(発言はどなたのものかわからないように掲載可能です)
参加を希望する方は、
①お名前 ②住所 ③電話番号
④子連れの有無(有りの場合、お連れになるお子さん全員の年齢)を記入して
事務局 sangyo@nagaizumi.org
までメールをお寄せください。
◆開催日時:12月10日(土)9:45~11:00
◆会場:パスタマン(JR長泉なめり駅前。駐車場あり)
◆対象:長泉町に転入して3年以内のママ
◆人数:2~3名(先着順に定員に達し次第締め切ります)
主催/長泉ママラッチ
事務局/長泉町産業振興課(電話 055-989-5516)
昨年度はじめて発行した
welcome!VOl.1につづき、
現在VOL.2の製作が始まっています。
VOL.1はこちらクリックで内容をご覧いただけます。

そのVOL.2の特集のひとつに、
長泉町外から転入したママたちと、
“引っ越してきてどうだった?”という話を
ざっくばらんに話す座談会を企画しています。
ママラッチメンバーと、転入して数年くらいのママたち
10人ほどで楽しくお話ができたらと思います。



のような話をすることがきっと、
これから長泉町に転入予定のママや、
転入したばかりのママの参考になるのではないかと
思っています。
キッズコーナーのご用意がありますので、
子連れでの参加も可能です。お友達同士での参加もOKです

参加無料。冊子への写真掲載OKな方。
(発言はどなたのものかわからないように掲載可能です)
参加を希望する方は、
①お名前 ②住所 ③電話番号
④子連れの有無(有りの場合、お連れになるお子さん全員の年齢)を記入して
事務局 sangyo@nagaizumi.org
までメールをお寄せください。
◆開催日時:12月10日(土)9:45~11:00
◆会場:パスタマン(JR長泉なめり駅前。駐車場あり)
◆対象:長泉町に転入して3年以内のママ
◆人数:2~3名(先着順に定員に達し次第締め切ります)
主催/長泉ママラッチ
事務局/長泉町産業振興課(電話 055-989-5516)
Posted by みんなでママラッチ at 09:55│Comments(0)
│ママラッチダイアリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。