2016年08月16日
こんにちは、長泉ママラッチです。
お盆休みやお祭りも終わって、
夏が終わっちゃうなーなんて、
ちょっと淋しい今日このごろ・・・
ですが!!
長泉町と裾野市にお住いの
子育て世代の皆さんに朗報です^^
夏休み明けにも、
家族で楽しめるこんなイベントがありますよ~♪♪

***長泉町役場FBページより転載***
【遊んで、学ぼう!~「第1回ファミリーキャンパス裾野・長泉」開催します】
裾野市・長泉町の「みんなで子育てするまち推進事業」として、
ママ、パパ、未来のパパ・ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、
子どもと家族全員で“学んで遊ぶ”を合言葉にしたセミナーを開催します。
とき/9月4日(日)午前10時30分~午後4時
ところ/桃沢野外活動センター
詳細は、町ホームページをご覧ください。
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/news/9068.html
問 長泉町企画財政課 055-989-5504
********************
桃沢ってどんなところ?という方、
ママラッチよっち♪ちゃんの過去記事を、ぜひご覧ください^^
【暑い日は涼みに行こう!長泉でできる川遊び♪】
http://yoshi444.mamarazzi.jp/e883553.html

プレママ・プレパパコースは、
夫婦で参加して、子育てについて考える絶好のチャンス!
一緒にマタニティフィットネスも出来るのは嬉しいですね♪
ママと未就学児、パパと未就学児、
小学生のクラフト教室、
そしておじいちゃんやおばあちゃんも楽しめちゃう!!
お昼は流しソーメンなんて、盛り上がりそうですね~。
桃沢の自然の中で、
ウキウキするような企画が盛りだくさん♪
お申し込み・お問合せは、
長泉町企画財政課 055-989-5504 まで。
ぜひ、ご家族でご参加ください^^
=====================
さて、先月。
今回の【裾野・長泉ファミリーキャンパス】にも登場する、
『英語DEリトミック』の取材をさせていただきました。

カナダ出身のローズ先生は、
小学校や中学校で英語講師も勤めています。
ローズ先生の親しみやすさと、
陽気な雰囲気が子供たちにも徐々に伝わって・・・

一緒にいろんなポーズ!!
ローズ先生の『monkey』が、子供たちに大ウケ(笑)
ゲームを交えながら、簡単な英単語も覚えちゃう!かも。
ローズ先生、歌声もよく通って素敵でキレイな声。
子どもたちだけでなく
ママたちも惹きつけられていましたよ♪

対象が『裾野市・長泉町にお住いの未就学児とその保護者』という事で、
ハイハイから走り回れるお子さんまで、幅広い年齢層!
赤ちゃんはどうするのかな?と思って見ていたら、
ママの膝上や抱っこで、親子で楽しんでいました♪

3月まで、月に1回のペースで
裾野市と長泉町で交互に開催される
英語DEリトミック。
親子で一緒に楽しむことで、
色んな交流が生まれそうですね!
お申し込みは、開催日の1か月前から。
お問合せ・ご予約は、開催会場によって違いますので、
詳細は下記のチラシをご覧ください^^

:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:
子育てママたちが更新中!
長泉ママラッチトップページ
:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:
お盆休みやお祭りも終わって、
夏が終わっちゃうなーなんて、
ちょっと淋しい今日このごろ・・・
ですが!!
長泉町と裾野市にお住いの
子育て世代の皆さんに朗報です^^
夏休み明けにも、
家族で楽しめるこんなイベントがありますよ~♪♪

***長泉町役場FBページより転載***
【遊んで、学ぼう!~「第1回ファミリーキャンパス裾野・長泉」開催します】
裾野市・長泉町の「みんなで子育てするまち推進事業」として、
ママ、パパ、未来のパパ・ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、
子どもと家族全員で“学んで遊ぶ”を合言葉にしたセミナーを開催します。
とき/9月4日(日)午前10時30分~午後4時
ところ/桃沢野外活動センター
詳細は、町ホームページをご覧ください。
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/news/9068.html
問 長泉町企画財政課 055-989-5504
********************
桃沢ってどんなところ?という方、
ママラッチよっち♪ちゃんの過去記事を、ぜひご覧ください^^
【暑い日は涼みに行こう!長泉でできる川遊び♪】
http://yoshi444.mamarazzi.jp/e883553.html

プレママ・プレパパコースは、
夫婦で参加して、子育てについて考える絶好のチャンス!
一緒にマタニティフィットネスも出来るのは嬉しいですね♪
ママと未就学児、パパと未就学児、
小学生のクラフト教室、
そしておじいちゃんやおばあちゃんも楽しめちゃう!!
お昼は流しソーメンなんて、盛り上がりそうですね~。
桃沢の自然の中で、
ウキウキするような企画が盛りだくさん♪
お申し込み・お問合せは、
長泉町企画財政課 055-989-5504 まで。
ぜひ、ご家族でご参加ください^^
=====================
さて、先月。
今回の【裾野・長泉ファミリーキャンパス】にも登場する、
『英語DEリトミック』の取材をさせていただきました。
カナダ出身のローズ先生は、
小学校や中学校で英語講師も勤めています。
ローズ先生の親しみやすさと、
陽気な雰囲気が子供たちにも徐々に伝わって・・・
一緒にいろんなポーズ!!
ローズ先生の『monkey』が、子供たちに大ウケ(笑)
ゲームを交えながら、簡単な英単語も覚えちゃう!かも。
ローズ先生、歌声もよく通って素敵でキレイな声。
子どもたちだけでなく
ママたちも惹きつけられていましたよ♪
対象が『裾野市・長泉町にお住いの未就学児とその保護者』という事で、
ハイハイから走り回れるお子さんまで、幅広い年齢層!
赤ちゃんはどうするのかな?と思って見ていたら、
ママの膝上や抱っこで、親子で楽しんでいました♪
3月まで、月に1回のペースで
裾野市と長泉町で交互に開催される
英語DEリトミック。
親子で一緒に楽しむことで、
色んな交流が生まれそうですね!
お申し込みは、開催日の1か月前から。
お問合せ・ご予約は、開催会場によって違いますので、
詳細は下記のチラシをご覧ください^^

:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:
子育てママたちが更新中!
長泉ママラッチトップページ
:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。